元不登校JKのカリフォルニア単身留学日記

人生何が起こるかわからない。だから、楽しい。

近況報告

お久しぶりです。最後の更新から半年近く経ってしまいました。

(三日坊主は治ってないみたいで。。。)

 

ざっとこの半年を振り返ると、

4月 ラスベガス旅行

5月 卒業前プロジェクト

6月 高校卒業、帰国

 

帰国してからは、大学受験のため多忙でブログ更新できていませんでした。

 

今日から少しずつこの半年を振り返っていきたいと思います。

 

Tamaki

落書きだらけの秘密の岩 the Jim Morrison Cave in Malibu CA

  • 今日は、カリフォルニア マリブにあるthe Jim Morrison Caveをご紹介します:)

 

f:id:Tamaki_131:20161028163537j:plain

 

the Jim Morrison Cave (正式には the Corral Canyon Cave)は、州立公園の中にある大きな岩の一角のグラフィティで、若者のフォトスポットとして最近SNSで広まっています。

 

The Doorsのシンガー、Jim Morrisonが以前この岩にきて作詞をしていたという噂が広まり、the Jim Morrison Caveと呼ばれ、ファンが集まるようになったみたいです。

 

Caveは、マリブのビーチ周辺の道とは離れているので、

ゆるい山道を車でのぼり、州立公園の駐車場に停めて岩まで歩きます。

f:id:Tamaki_131:20161028163555j:plain

 

駐車場からcaveまで距離もありますし、道も整っていないため、

動きやすい服装、スニーカーで行くことをおすすめします!

Cave目的で来てる人以外にも、

サイクリングしたり犬の散歩したりランニングしたり、比較的沢山の人がいましたよ!

 

 

f:id:Tamaki_131:20161028165050p:plain

岩のふもとにたどり着くと、写真上の the Birthing Canalと呼ばれる狭い穴を通って

岩の内側からcave内に行きます。

(コーラ片手に持ったぷくぷくしたアメリカ人男性も通れてました!心配ないです!笑)

 

f:id:Tamaki_131:20161028163620j:plain

 

Cave内に着くと、ピンクの世界が広がります!

 

私が行ったときは、みんなGoPro片手に写真撮っていました。

”Would/could you please take a photo of us?"と、気軽に写真撮影頼んでみてくださいね!みんなで写真の撮り合い、楽しかったですよ:)

 

Cave内のグラフィティだけでなく、Caveから見える景色も見物ですよ!

f:id:Tamaki_131:20161028163636j:plain

 

定期的に落書きをピンクに塗りつぶして書き換えられているみたいで、

毎回行くたびグラフィティが変わるのも楽しいですよ:)

 

 

the Jim Morrison cave自体の正式な住所が探せないのですが、

Pacific Coast HighwayからCorral Canyon Roadに入り、コンクリートの道路が終わって補正されていない道路まで突き進んでいくと、無料駐車場があります!

 

downtown LAから1時間弱で行けるので、ぜひ行ってみてください!

(州立公園なので営業時間などはなく、いつでも入れますが、街灯などが全くないため暗くなる前に行くことをお勧めします!夕日がとてもきれいです。)

 

 

追記(2016/5/5)

グラフィティが管理できないレベルになってしまったということで、

Cave内は立ち入り禁止となってしまいました。

(州立公園は立ち入り可能です。)

 

 

Tamaki

 

「うるう年」は英語でなんて言う?

こんばんは。

現在カリフォルニアは、月曜日のの夜10時頃です。

今朝、snapchatのフィルターを見て思い出したんですが、

今日、四年に一度の2月29日ですね!:)

新年の行事も一学期も終わり、バタバタしていたので、

2016年がうるう年ってすっかり忘れていました!

 

さてさて、今日は、新しいカテゴリー通り、

英語の豆知識(?)についてです。

みなさん、うるう年って英語でなんていうか知っていますか?

 

この単語、英会話のクラスをたまたまうるう年の年に受けていた人は聞いたことあると思いますが、なかなか授業やテストでも出てこないんですよね。

 

正解は、"leap year"って言います。

(他には、bissextile year, intercalary yearともいいます。)

 

でも leapって単語は、跳ぶという意味。

じゃあなんで、1日増える閏年が、"跳ぶ年"なのでしょうか。

 

これは、曜日を基にして普通の年とうるう年を比べるとよくわかります。

通常、365日を7(曜日の数)で割ると1余るので、次の年の曜日が1つずれます。つまり、昨年金曜日だった日が土曜日になります。

しかし、うるう年の年は、366日を7で割ると2余るので、曜日が2つずれます。

つまり、昨年金曜日だった日が土曜日を飛ばして、日曜日になります。

 

これが、leap yearという表現の由来です。

なかなか使わない単語ですが、豆知識に知っておくとおもしろいですよね!

 

おやすみなさい。たまき。

 

 

はじめに

f:id:Tamaki_131:20160222084924j:plain

                        (写真:Redondo Beachにて)

 

はじめまして。タマキです。

今日はこのブログをはじめるきっかけを長々と書きたいと思います。

 

今、若い人から専門家まで沢山の人が莫大な情報に触れ、その中で自分の考えをシェアしたり自分の道を見つけだす中で、留学について沢山の意見を見てきました。

「留学なんかしても意味がない。」「海外の大学は卒業が大変だ。」「遊学」「お金の無駄」など、留学にマイナスな意見も沢山ありました。

 留学経験があるのか定かでない沢山の大人たちが留学について様々な意見を述べていたのを見て、留学経験者なりに意見を述べたいと思いました。

 

そこで思いついたのがこのブログです。

 

留学する前の学生たちは、不安な気持ちでいっぱいで、色々なワードで留学のことを調べたりしていると思います。(少なくても私はそうでした。笑)

なので留学経験者として、私は留学のすばらしい点も損な点も、すべてをこのブログに書いていきたいと思います。

 

私は実際に大きく成功した体験談などはありません。まだまだ模索途中です。

ですが、留学や海外生活に興味がある人を全力で応援しています。

なので、沢山悩みや相談事も受け付けています。

 

最後に、私は

「留学=未知なる世界と、成功への扉」だと信じています。

成功のカタチは人それぞれですが、留学は日本では得られないものを得るチャンスです。

 

日本で落ちこぼれだった私でも、人に夢を語れるようになりました。

だから、留学への夢をあきらめないでください。

 

たまき。